PDFのファイルをサイズと位置を指定して開きたい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
kuku008110

PDFのファイルをサイズと位置を指定して開きたい

#1

投稿記事 by kuku008110 » 8年前

PDFのファイルをサイズと位置を指定して開きたいのですがうまく行きません、
良い方法はありませんか?

現在のコード

コード:

//v8.3 PDFのファイルのサイズと位置を変更
BOOL MovePDF(LPCTSTR lpszCloseFile)
 {
 CWnd* pWnd;

 CString str = lpszCloseFile;


 //v8.2 ウィンドウを検索してハンドルの取得
pWnd = FindWindow("AcrobatSDIWindow", str + " - Adobe Reader");

 if (pWnd != NULL){

 //v8.3 見つかったウィンドウのサイズと位置を変更(x,y,widh,height)
pWnd->MoveWindow(0, 0, 600, 600);

 return TRUE;

 }
 else MessageBox("ウィンドウハンドルが取得できませんでした。");

return FALSE;
 }

 //v7.4 レイアウト図作成手順表示
BOOL MakeLayout1()
 {
 int ret;
 CString strFileName;

 strFileName = m_cFunc.GetInitDir() + "\\PDF\\レイアウト図作成手順1.pdf";

 SHELLEXECUTEINFOsei = { 0 };
 //構造体のサイズ
sei.cbSize = sizeof(SHELLEXECUTEINFO);
 //起動側のウインドウハンドル
sei.hwnd = m_hWnd;
 //起動後の表示状態
sei.nShow = SW_SHOWNORMAL;
 //このパラメータが重要で、セットしないとSHELLEXECUTEINFO構造体のhProcessメンバがセットされない。
sei.fMask = SEE_MASK_NOCLOSEPROCESS;
 //起動プログラム
sei.lpFile = strFileName;


 //プロセス起動
if(!ShellExecuteEx(&sei) || (const int)sei.hInstApp <= 32){
 TRACE("error ShellExecuteEx\n");
 }
 else {

 //v8.3 入力可能状態になるまで待つ
WaitForInputIdle(sei.hProcess, INFINITE);
 }
 //v8.3 サイズと位置変更
MovePDF("レイアウト図作成手順1.pdf");

 return TRUE;
 }


“C言語何でも質問掲示板” へ戻る